おらしょ こころ旅

長崎

サント・ドミンゴ教会跡 / さんと・どみんごきょうかいあと

  • 長崎市提供

  • 内部(長崎市提供)

  • 内部(長崎市提供)

  • 1609年、ドミニコ会のフランシスコ・デ・モラーレス神父によって建てられた教会堂があった。
  • 薩摩さつまで宣教活動をしていたモラーレス神父が退去を命じられた際に、「ロザリオの聖母聖堂」を解体し、ここに移設したことでも知られる。
  • 1612~1613年の禁教令により、建設から5年後の1614年に壊された。
  • 教会堂が壊された跡地には、長崎代官となった末次平蔵すえつぐへいぞうの屋敷が建てられた。
  • 現在は資料館として、遺跡から出土した教会時代、代官屋敷時代の品々が一般公開されている。
関連する人名・用語
ロザリオ

[ロザリオ] カトリック教会で祈りのときに使われる鎖状の道具。大珠6、小珠53を鎖でつないで輪状にし、下に十字架をつないだもの。コンタス(コンタツ)とも呼ばれる。

人名・用語辞典 >>

地図・交通アクセス

地図はこちら
  • 路面電車電停「桜町」から徒歩約8分
  • バス停「桜町公園前」から徒歩約6分

この登録資産にかかわりのあるコラム

  • 長崎

    ここに教会があった証

    小学校の建替え工事で発見された教会の地下遺構。
    ライトアップされた遺構の中に地下室や排水溝、石畳など教会の跡が確認できる。

トップ