おらしょ こころ旅

長崎

旧羅典神学校 / きゅうらてんしんがっこう

  • (撮影:日暮雄一)

  • フランス人宣教師ド・ロ神父の設計により、1875年に建設された司祭養成のための学校である。【登録資産グループ/大浦天主堂】
  • ド・ロ神父によって描かれたものと見られる当初図面が、構成資産のひとつである出津教会堂から発見されている。
  • 地下1階、地上3階建てで、地階は食堂ほか、1階は自習室や校長室、2階は教室と礼拝所、3階は寝室として使われた。
  • 各階の窓は、それまでの伝統的な日本建築にはなかった透明なガラスに鎧戸よろいどが付いたものである。
  • 長崎で生産された、西洋建築で通常用いられるものとは異なった形状の厚みの薄い煉瓦が部分的に使われている。
関連する人名・用語
司祭

[司祭] 神父のこと。主任司祭とは、司教から小教区を託された司祭で、規模に応じて助任司祭が置かれることもある。

信徒発見

[信徒発見] まだ禁教が明けていない1865年、長崎の外国人居留地に創建された大浦天主堂において、浦上の潜伏キリシタン数人が約250年ぶりに神父に信仰を告白したできごと。

ド・ロ(マルク・マリー・ド・ロ)

[ド・ロ(マルク・マリー・ド・ロ)] パリ外国宣教会の宣教師。1868年に教区司祭として長崎に上陸。大浦天主堂にて石版による教理書の印刷などを行った後、1879年から外海の主任司祭として赴任、救助院の設立など様々な福祉活動を行った。建築への造詣も深く、出津教会堂と大野教会堂の建築を手がけた。

人名・用語辞典 >>

地図・交通アクセス

地図はこちら

JR長崎駅前から大浦天主堂下まで路面電車(正覚寺行乗車、築町乗換え、石橋行乗車)(約10分)→徒歩(約5分)

【JR長崎駅前までのアクセス】

  • 飛行機利用の場合
    東京(羽田)から長崎空港まで(約1時間45分)、名古屋から長崎空港まで(約1時間25分)、大阪(伊丹・関西)から長崎空港まで(約1時間15分)
    →長崎空港から長崎駅前までリムジンバス(県営、長崎バス)(約40分)
    ※詳しくは、長崎空港ホームページをご覧ください。
  • JR利用の場合
    東京駅から博多駅まで約5時間、名古屋駅から博多駅まで(約3時間20分)、新大阪駅から博多駅まで(約2時間30分)
    →博多駅から長崎駅まで(約1時間50分)
    ※詳しくは、JRおでかけネットをご覧ください。

※詳しくは、長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産インフォメーションセンターのホームページをご覧ください。

この登録資産にかかわりのあるコラム

  • 長崎

    ド・ロ神父の決意

    外海の人々のあまりの貧しさに衝撃を受け、フランスの実家から譲り受けたすべての財産を外海に捧げた。

  • 長崎

    世界にひとつだけ

    大野教会堂は、民家造りにもかかわらず、ド・ロ壁や玄関前の風よけなど、
    建築的に注目すべき点が多い。

  • 長崎

    あのバラ窓はどこへ?

    創建当時、大浦天主堂正面にあったバラ窓を
    意外なところで発見!

トップ