おらしょ こころ旅

長崎

旧出津救助院鰯網工場(ド・ロ神父記念館) / きゅうしつきゅうじょいんいわしあみこうじょう(ど・ろしんぷきねんかん)

  • 撮影:竹口進也

  • ド・ロ神父が使っていた大工道具(撮影:松尾順造)

  • ド・ロ神父が使っていた医療器具(撮影:松尾順造)

  • 助産婦養成のために使った女性の人体(腹部)模型(撮影:松尾順造)

  • 1885年、旧出津救助院の向かい側に建設された木骨煉瓦平屋造りの建物。【登録資産グループ/外海の出津集落】
  • 当時盛んであった鰯網づくりの工場として建てられ、その後、工場は廃止され保育施設、1968年には増改築して「ド・ロ記念館」として開館した。
  • 建物の老朽化により1999年から3年間をかけて文化財保存修理を実施し、明治中期から昭和初期の姿に復原された。
  • 詳しくは、長崎県総合ポータルサイトをご覧ください。
関連する人名・用語
信徒発見

[信徒発見] まだ禁教が明けていない1865年、長崎の外国人居留地に創建された大浦天主堂において、浦上の潜伏キリシタン数人が約250年ぶりに神父に信仰を告白したできごと。

ド・ロ(マルク・マリー・ド・ロ)

[ド・ロ(マルク・マリー・ド・ロ)] パリ外国宣教会の宣教師。1868年に教区司祭として長崎に上陸。大浦天主堂にて石版による教理書の印刷などを行った後、1879年から外海の主任司祭として赴任、救助院の設立など様々な福祉活動を行った。建築への造詣も深く、出津教会堂と大野教会堂の建築を手がけた。

人名・用語辞典 >>

地図・交通アクセス

地図はこちら

JR長崎駅前から出津文化村まで長崎バス(約1時間6分)→徒歩約5分
※バスの時間については、長崎バスホームページをご覧ください。

【JR長崎駅前までのアクセス】

  • 飛行機利用の場合
    東京(羽田)から長崎空港まで(約1時間45分)、名古屋から長崎空港まで(約1時間25分)、大阪(伊丹・関西)から長崎空港まで(約1時間15分)
    →長崎空港から長崎駅前までリムジンバス(県営、長崎バス)(約40分)
    ※詳しくは、長崎空港ホームページをご覧ください。
  • JR利用の場合
    東京駅から博多駅まで(約5時間)、名古屋駅から博多駅まで(約3時間20分)、新大阪駅から博多駅まで(約2時間30分)
    →博多駅から長崎駅まで(約1時間50分)
    ※詳しくは、JRおでかけネットをご覧ください。

※詳しくは、インフォメーションセンターのホームページをご覧ください。

この登録資産にかかわりのあるコラム

トップ