大浦天主堂の創建当時を撮影した貴重な写真がある。撮影者は、日本の商業写真の開祖、上野彦馬である。
その写真を見ると、正面に美しいバラ窓(丸い花びら模様の窓)が施されているが、1875年および1879年に増改築された後の写真を見ると、正面のバラ窓はなくなっている。あのバラ窓はどこにいったのか?
答えは、旧羅典神学校(キリシタン資料室)に入る前に注意深く大浦天主堂後部の壁を眺めると発見できる。理由は不明だが、創建当時の形そのままに今の場所に移動されたと考えられている。
Article
Nagasaki Stained glass colors
大浦天主堂の創建当時を撮影した貴重な写真がある。撮影者は、日本の商業写真の開祖、上野彦馬である。
その写真を見ると、正面に美しいバラ窓(丸い花びら模様の窓)が施されているが、1875年および1879年に増改築された後の写真を見ると、正面のバラ窓はなくなっている。あのバラ窓はどこにいったのか?
答えは、旧羅典神学校(キリシタン資料室)に入る前に注意深く大浦天主堂後部の壁を眺めると発見できる。理由は不明だが、創建当時の形そのままに今の場所に移動されたと考えられている。
文章:河村規子
Local materials were used in Kuroshima church’s construction
Oura Cathedral has a mixture of three sets of stained glass. These each help to tell of the history of the cathedral.
Stained glass from Germany and Italy helps to illuminate the church’s interior
The stained glass here is arranged in a way that takes the movement of the sun into consideration. A moving play of light!
The magic of light filtered through stained glass comes from the composition of elements that either refract or absorb the colours of the glass.
受難に耐えた浦上信徒の歴史を物語る場所に再建された新聖堂は、ローマ教皇の来日を前に今の姿になった。
旧五輪教会堂にはステンドグラスはない
ガラスとガラスの間にセロハンをはさんだ信徒たちの思い
2018年、創建から100周年を迎えた田平天主堂。それを機に、創建当時のステンドグラスを案内所に展示。