トップページ登録資産をさがす(fr)焼罪
登録資産(fr)
[いえずすかい] ローマ教皇の公認を得たカトリックの修道会。フランシスコ・ザビエルなどにより1534年に結成された。
[かみろ・こんすたんつぉ] 1605年に来日したイエズス会宣教師。1614年にマカオへ追放されたが、1621年に密かに日本へ潜入して平戸一帯で宣教を行った。1622年に宇久島で捕縛され、田平の焼罪で殉教した。
[じゅんきょう] キリスト教の信仰や道徳を捨てるよりも、死を選んで神に命を捧げること。
人名・用語辞典(fr) >>
JR佐世保駅から「たびら平戸口駅」まで松浦鉄道(約50分)→平戸口駅前から焼罪まで車(約5分)
1549 - 1644
1645 -1853
1854 -